ボランティア講座・研修会

令和4年度ボランティアセンター事業について
令和4年度田村市社会福祉協議会ボランティアセンター主催事業は、新型コロナウイルス感染症感染予防をした上で、順次開講予定です。
各種講座のお知らせは、こちらのページやたむら社協だよりで随時お知らせいたします。
現在参加者・受講生募集中の講座
令和4年度ボランティアセンター事業のお知らせ
趣味ボランティア体験会
参加者募集中!
私のボランティアがきっと見つかる!
「趣味をボランティアに、ボランティアを趣味に」をテーマに、趣味活動を活かしたボランティア活動をご紹介します。
ボランティアをしてみたいけど、何をしたらいいかわからない・趣味を地域のために活かしたい!ボランティアに興味のある方、ぜひのぞきに来てください。お茶のみだけでも、ご参加いただけます。
申込方法 電話でご連絡ください
(0247-68-3434)
申込締切 各開催日前日
開催日 令和4年8月29日(月)
午後1時~午後3時
令和4年9月9日(金)
午前10時~午前11時30分
場 所 船引公民館 2階 研修室
定 員 田村市内在住の方 20名程度
参加費 無 料
傾聴基礎講座&傾聴ボランティア養成講座
参加者募集中!
「聴き方」を学べる2日間です。
傾聴は、日常生活でもどんなボランティア活動で必要な、相手と円滑に・楽しく会話するためのスキルです。
どう聴けば、相手とのコミュニケーションが円滑に進むか?相手が楽しんで話せるか?聴き上手になるコツを学べます。
申込方法 電話でご連絡ください
(0247-68-3434)
申込締切 令和4年8月22日(月)
日にち 令和4年8月27日(土)、9月4日(日)
時 間 午後1時30分~午後3時30分
場 所 田村市役所 多目的ホール
定 員 田村市内在住の方 20名程度
参加費 無 料
サマーショートボランティアスクール2022
現在開講中!
3年ぶりに、サマーショートボランティアスクールを
開講いたしました!受講生は、夏休みの期間を使って
市内のボランティア団体や、NPO団体・企業へ伺い
様々なボランティア活動を体験中です。
※対象者:市内在住の中高生
※開講期間:8月~9月
2019年度までは、市内の福祉施設(高齢者施設・児童施設)でのボランティア活動体験でしたが、新型コロナウイルス感染症の影響でボランティアの受け入れが難しいことから、今年度は市内各種団体で地域を笑顔にする活動に取り組んでいます。
福祉ジュニアボランティアスクールわくわく隊
参加申込みを締め切りました
令和4年度は、残念ながら参加申込み者が少なく、開講を見送りました。
また来年度も開講を予定しておりますので、ぜひ対象の方はご参加ください。
※対象者 田村市内在住の小学4~6年生